ロケチャは雑談を目的としたiPhone専用の無料の出会いアプリでAndroidは削除されました。古いアイコンはこちら。
完全無料なので男性が圧倒的に多くてピーク時には1分で1件のメッセージがきますので女性はノイローゼになります。
既読機能もないので読まれたかが分かりませんし大量のメッセージがくると見られずに終わりますので男性が会うのは難しいアプリです。

問い合わせても復活しませんでした。
出会いの誘いを断っただけで(おそらく男性に)通報されて凍結しました。
会いたいなら男性は料金が発生したほうが男女のバランスが保てますので会員数が多いアプリを使いましょう。
ロケチャのアプリの評判はステマのレビュー
ロケチャの口コミ件数は6423件もあり、評価も4.8と最高です。
口コミは「いいね!」「最高!」などと単調なものが目立ちステマレビューやサクラです。
ネカマやなりすましもTwitterでは多数報告されておりますが、運営は放置しています。
出会えたといった報告はほとんど聞きませんのでヒマつぶしアプリになります。
運営は情報が非公表
アップルストアを確認すると作成者はYumi Machidaとなっていて、会社、住所や連絡先などは非公表です。
プライバシーポリシーも現在は削除されています。
完全無料の出会いアプリのフラットークはレモンに改名したのでロケチャも変更される可能性もあります。
無料だから男性は会えない
ロケチャのアプリを起動して利用規約に同意するとホーム画面になります。
ユーザーのコメントが表示されて返信とトークができます。全国のつぶやきがロードするたびに数秒単位で流れていきユーザーの多さが分かります。
うさ森もですが、完全無料の出会いアプリは男性ばかりが増えて出会えません。
個別のやりとりをするにはプロフィールの作成(項目は、画像・ニックネーム・性別・年齢・場所・自己紹介)が必要です。
ニックネームを入力すればトークをできますがプロフィール画像をいれないと検索結果に表示されませんので女性でもメッセージが全くきません。
性別の変更ができますので男性は女性に変えてみて市場調査しても面白いですよ。
ロケチャの使い方。通話もできる
ロケチャは「探す」のユーザー検索で、性別、年齢、場所を設定します。近くのユーザーを表示にする場合は場所よりもGPSが優先されます。
相手を選んでトークをしますがLINEやカカオのID交換は即アカウント停止の注意書きが常に出ています。
ただし、LINEの交換は相手が通報しなければアカウントの停止にはなりませんので、不特定多数に1通目からLINE IDを送り付けて不快な思いをさせない限りは大丈夫です。
またプロフィール閲覧を10人以上すると強制的に30秒の動画の広告を見させられます。
機種変更などでアカウントを引き継ぎたい場合は設定メニューのデータの引き継ぎからTwitterかメールアドレスでアカウントの保存ができます。
足跡の機能はありません。
通話をするには5回以上のメールのやり取りが必要ですが、年齢確認をしないと相手のメッセージを見れません。
MONIE (モニー)のアプリと同じ使い方になります。
退会はアカウント削除するだけ
ロケチャの退会はプロフの設定にアカウント削除のメニューがあります。
プロフィールを残したままにすると、幽霊アカウントに男性がメッセージを送り続けますので削除してからアンインストールをしてください。