aemasは無料ではなくメールが1通250円と割高でさらにサクラがいて評判は最悪です。
アプリストアから削除されると名前を変えて復活する悪徳の出会いアプリで以前はAitaineというアプリでした。
その前はAitainaというアプリ名でした。
この時点で会えないのは確定していますが解説していきます。
キャプチャの画像は初期のaitaineで解説していきますが使い方や料金、サクラがいることは同じです。
この記事で分かること
Aemasの評判はサクラがいる
Aemasに女性はサクラがいるため不要なのです。
他の出会いアプリは女性で登録して画像を載せればメッセージが殺到しますが男性からメッセージが一度も届きませんでした。
男性は有料でポイント制になっておりサクラからメッセージが大量に届きます。
アプリは性別・名前・地域・詳細エリア・生年月日・自己紹介のプロフィールを記入して登録します。
一度入力したら、画像と自己紹介以外の変更はできません。
プロフィールの画像は審査のうえで掲載が可能になります。画像登録時に30コインが付与されます。
位置情報は使われず。
異性紹介事業ではないので年齢確認は不要です。
料金が普通の出会い系の5倍
Aemasの通貨はコインという表現をしていて、1コイン=10円になっています。
新規登録時には100コインを入手できます。
女性は完全無料なので、コインは増えず、換金システムもありません。
メッセージの送信には25コイン(250円)が発生し、写真の閲覧は40コイン(400円)も消費します。
480円からアプリ課金で購入が可能で初回に限りコインが1.5倍になりメッセージも20コインに割引されます。
女性は完全無料で女性から女性に送ってもポイントが減りませんので成りすましてメールする人もいます。
ログインすれば4時間ごとにコインを取得できますが、頑張っても1日最大で60円分ですのでメール1通には遠く及びません。
コインが追加されない場合は、アプリの再起動をしてください。
サクラはいますがチャットで2万円するソクナイほど悪徳料金ではありません。(どちらにせよ会えませんけどね)
出会い方
AemasはGoogle Play対応の出会いアプリでiPhoneには非対応です。
性別・地域・年代を条件にユーザー検索をすることができ同性も検索可能ですのでライバルの確認にも使えます。
「規約に反する内容が含まれるため表示できません」のユーザーが散見されるのは、紹介文にLINEやカカオの要求を記載しているからでしょう。
プロフィールを選んだら「話をする」か「いいね!(無料)」を選択できます。通報・ブロックも可能です。
チャットは、メッセージアプリと同様で既読マークもつきます。
いきなりQRコードを送るサクラに当たっちゃいました。
退会方法
Aemasの利用規約によると退会はアンインストールをすればよいとなっておりますが、プロフィールの削除を希望する場合はメールにて運営に連絡します。
ただし、問い合わせをしようとするとアプリがフリーズして終了します。(アカウントを削除させたくないのでしょうか)
アンインストールをしたことはアプリの運営側は分かりませんので、基本的にプロフィールは残ったままになります。