ペアチャットは星座占いが毎日更新されるiPhone専用の出会いアプリです。
恋人探しや2人きりのトーク、星座占いも楽しめるとのキャッチフレーズとなっていますが出会えるか試してみました。
インストールは無料ですがApp内課金ありの時点で、利用料金が有料でサクラがいることが予想できます。
ちなみにAndroidもペアチャットがありますが別物です。
iOSしかない時点で会員数も全体的に少なく信頼の少ないアプリだと分ります。
事前の調査でサクラが多いとの口コミを見かけたのでサクラチェックのために女性ではなく男性でログインします。
ペアチャットのアプリの評判
ぺチャットのアプリのレビューを見ると、4.5と高いですがサクラのレビューだと分かります。
爆会い(バクアイ)のアプリはサクラがいるのに評判が高いにも書きましたが同じ理由です。
どんなに素晴らしいアプリでも4を超えることはありませんからね。また出会いアプリは出会えずにをあるユーザーもいるので、彼らの評価は低くなるはずです。
運営はマンションの1室
- 運営 ペアチャット事務局
- 〒556-0001 大阪府大阪市浪速区下寺1-3
- 責任者 阿部美鈴
- 連絡先 infototal@exicite.co.jp
運営はマンションの1室で部屋も分かりません。これが個人の運営するアプリの実態です。
料金は女性も有料
ペアチャットの料金は男性だけでなく女性も有料です。
ポイント消費 | 男性 | 女性 |
掲示板書き込み | 1pt | 0pt |
掲示板投稿画像閲覧 | 2pt | 0pt |
掲示板投稿動画閲覧 | 3pt | 0pt |
プロフ画像閲覧 | 3pt | 3pt |
プロフ動画閲覧 | 10pt | 6pt |
メッセージ送信 | 25pt | 25pt |
ポイントの購入は1200円からで、1ポイント12円なのでメール1通300円となり高額です。
ログインボーナスを3ポイントもらえますが焼け石に水ですね。
ポイント追加のメニューから課金し、AppStore決済のみとなります。
アプリを起動してみた
ペアチャットの使い方は一般的な出会いアプリと同じく写真リストから相手を選択してチャットを送るだけです。
アプリをインストールするとまずはGPSの許可を求められます。
マイナーなアプリに居場所を伝えたくはないですが、使い方を調べるためにオンにしました。
サクラからのメールが殺到
ペアチャットはプロフィールを埋めていない状態で5人のサクラからメールが届きました。(自宅から100mの距離にこんな美女はいません)
返信は数分以内にきて、AIではなく、チャットレディかアルバイトが送ってきています。(既読機能はナシ)
この時点で男性は会えないことが確定です。
さらにLINEの交換を要求して硬化すると別の出会いアプリに誘導してきます。

使い方
ペアチャットは出会えませんが、せっかくなのですべての機能を試してみましたので使い方を解説します。
まず検索すると美人な女性がズラーっとでますが、サクラですしモデルの拾い画がほとんどです。
画像やリスト表示、絞り込み検索ができます。
検索条件は、表示順(距離、ログイン、登録順)や、性別、年齢、職業、体型など一般的な出会い系と同じように豊富です。
また、同性の選べるので男性を検索してみたところオジサンばかりの本物らしき登録者がでてきました。
女性から料金を取るような出会いアプリですからサクラしかいないと思ったので意外でした。
どちらにせよ、彼らにはサクラが大量にメールを送り付けますので会うのは不可能でしょう。
占い機能もイマイチ
さて、ペアチャットがイチオシしている占い機能ですが、フッターメニューの占いから星座をタップするだけで見れます。
相性検索とかができるわけでもなく、恋愛、仕事、金運などの少なくて中途半端な情報で終わりです。
ララトーク(LaLa talk)も占い機能がありますが使えません。
というかシステムや内容が似すぎていて裏でつながっているのかも。
プロフィール設定もあるが意味なし
ペアチャットはプロフィール設定もあります。
マイプロフィールから基本、詳細、公開設定など細かに決められますが、男性で空白のプロフィールでもサクラからメールがきたので必要ないのですけどね。
なお、異性紹介事業でないため年齢確認はありません。
メールアドレスを登録すれば別機種からも同じアカウントでログインができます。
また、現在地の公開が嫌な場合はオフにできます。
退会する方法
ペアチャットの退会はヘルプのメニューの一番下にあります。
退会申請理由を選択して申請すれば完了ですが、プロフィールを書いていないのなら、そのままアプリを削除しましょう。