トークプラスはiPhoneとAndroidに対応した有料の出会い系アプリです。

ギョッっとしましたが、冷静に考えたら爆会い(バクアイ)と同じくサクラでしょうね。

しかし、一般人も混じっていますのでLINEの交換もできますが期待はできません。
不可解なのはアップルストアのレビューが高い点です。
トークプラスの口コミはサクラ
トークプラスの口コミは、1439件あり、評価は4.6と高めですが、ステマの疑いがあります。
AppStoreの評価は高いですが、GooglePlayを見ると件数も少なくてボロクソです。
だいたいアプリリース時に関係者が数件高評価を入れた後に、実際のレビューが入ります。
「最低最悪のアプリ」、「ゴールドはすぐなくなる」、「業者やサクラがいる」との書き込みもあります。
どのサクラも恋アプリと同じ文章だったり、メッセージを送ってる時間帯も同じとはサクラとしても適当すぎですね。
現在、iPhoneのアプリは削除されています。
運営はアパートの一室になっていた
事業者:TalkPlus Community inc.
住所:東京都小金井市梶野町5-12-10
運営統括責任者:多澤朋子問い合わせ先:info.imadoco.search@gmail.com
トークプラスの会社の住所はアパートになっていて信頼はありませんし、連絡先はなんとフリーメールです。
利用規約には異性紹介事業でないため出会いは禁止と記載されています。
登録はGPSが危険すぎる
トークプラスのアプリを起動すると、まず位置情報の使用の許可がでます。
その後、「当アプリではお客様の位置、写真、ニックネームなどの情報を他のユーザーと共有します。」との警告が。
なにこれ?怖すぎなんですけど。
拒否を選択すると次に進まないため承認するしかありません。
仕方なく許可しました。
プロフィールはニックネーム、都道府県、市町村、生年月日になります。
GPSを許可してるのに、住所は手動入力なのが意味不明。
性別がないのは出会い系サイト規正法を免れるためでしょう。
登録が完了したらマイページに移行しました。
初期状態では、マイゴールドが100G付与されています。
出会い系サイト規正法を守っていないため18歳以上の年齢確認はありません。
料金は女性も有料でぼったくり
トークプラスはサクラがいるので男性から高額な料金をぼった来るのは予想できましたが、なんと女性からも料金が発生します。
これでは女性は集まりません。
ゴールドは最低単位120Gを1200円で購入できますので1ゴールド10円です。
ゴールド | 料金 |
120G | 1200 |
240G | 2400 |
360G+20G | 3600 |
580G+40G | 5800 |
1140G+160G | 11400 |
2980G+520G | 29800 |
チャットの送信は250円ですので、大手の出会い系の5倍です。
- チャット送信=25G(25G)
- 掲示板画像をみる=2G(2G)
- プロフィール画像をみる=2G(2G)
- 送り放題機能開放=2000G(2000G)
お約束のリミット解除の2万円が組み込まれています。
トークプラスの使い方
トークプラスは出会い系アプリには珍しくニュースがあり、記事をタップすると外部リンクのライブドアニュースへ飛びます。
大手を除けば他にあるのはぎゃるるぐらいです。
検索で近くのユーザーが表示されますが画像なし(noimageが多く、何人かとやり取りをしましたが、口コミで言われていた通りサクラっぽい人が混じってます。
24歳で年収900万円の男がマイナーな出会いアプリで、プロフ空白の私にチャットを送ってきました。
掲示板の募集もあり、アダルトの募集はNGですがグレーな内容が目立ちます。
規約が厳しいのでアダルトを通報すれば一発退場でしょう。
メールアドレスの入力による端末引継ぎや、位置情報とプロフィールの公開、PUSH通知の有無など設定メニューはしっかりしています。
さらに、すれ違い通信も行えるようです。
退会は解除ボタンで再登録できる
トークプラスの退会はその他設定の一番下にメニューがあります。
退会しても、退会解除ボタンをタップするだけで復活します。
個人情報を入力していないのなら、アンインストールをしたほうが手っ取り早いでしょう。